ウォータージャンプが初めての方へ
概要
ウォータージャンプ(WJ)は、樹脂ブラシを敷いた斜面を滑走し、ジャンプ台を飛んでプールに着水する爽快なアクティビティです。もともとは競技用の練習でしたが、今ではレジャーとして多くの方が楽しんでいます。着水が水なので怪我リスクが低く、ライフジャケットを着用するので泳ぎが苦手な方も安心して体験できます!
ジャンプの流れ
1. スタート台で呼吸を整え、スタッフの合図を待ちます。
2. 合図が出たらアプローチを滑走!
3. 思いきりジャンプ!慣れたら空中技にも挑戦できます。
4. プールに着水!足からの着水を意識しましょう。
5. 浮いた状態で泳いで指定場所へ移動。
6. ハイクアップして再チャレンジ!
※時間帯により合図がない場合がありますので、安全講習で必ず確認してください。
必要な装備
・ヘルメット(必須)
・ウエットスーツ(必須)
・ライフジャケット(必須)
・手袋(必須)
・スキー・スノーボード板
・ブーツ
・オーバーパンツ(ウェット保護用)
その他:靴下、タオル、水着、サンダルなど。
※全てレンタル可能、プロテクター無料貸出もあります!
ご利用の流れ
1. テーブルで「施設利用申込書」を記入。初来場者は身分証が必要です。
2. 受付で料金を精算、学生証提示で学割が適用されます。
3. レンタル受取(軍手・プロテクターは無料貸出)。
4. 更衣室で着替え。
5. 初回は安全講習を受講。
6. 無理せず休憩を取りながら楽しみましょう!
安全講習について
初来場者は必ず無料の安全講習を受講いただきます。ブラシ斜面の滑り方やプールの泳ぎ方など、短時間でしっかり学べます。経験者の方も必ずルール説明がありますので、安心・安全に楽しむために受講をお願いします!